●納税額を減らす
  (財産の評価を下げる)対策

生前贈与による財産の移転

不動産の有効活用

年金受取タイプの生命保険の活用 など


●納税資金を確保する対策

生命保険の活用

相続時精算課税制度の活用 など


●もめ事を起こさない
        ための対策

遺言書の作成

自社株対策 など


●具体的な対策の例

例1.土地の利用区分を利用した評価減対策
   (15万+10万×0.05)×500u=7,750万

このうち250uを駐車場とすると・・・

 駐  車  場 (15万+10万×0.05)×250u=3,875万
 市街化農地 10万×250u=2,500万
 合     計 3,875万+2,500万=6,375万

 差引1,375万円の評価減!


例2.相続時精算課税度を利用した納税資金対策

予定される被相続人が高収益の賃貸アパートを所有している場合、相続時精算課税制度を

利用して、推定相続人へ贈与をします。

贈与を受けた時の推定相続人の贈与税は・・・

(建物の評価額−2,500万円)×20%


と通常の贈与税の計算より低くなると思われます。


この贈与を受けた賃貸アパートは贈与をした人の相続の際、相続財産へ

持ち戻す必要がありますが、贈与を受けてからの賃貸収入は相続人が取得しますので

推定相続人が納税資金を貯めることが十分可能となり、また贈与をした人は

賃貸収入がなくなる分相続財産の増加が抑制されます。

例3.遺言を利用した争族対策

相続が発生した場合、被相続人の財産は相続人間での話し合いにより遺産分割協議書を

作成し、名義変更が行われます。

相続人のうち一人でもサインしない場合は名義変更を行うことはできません。

そこで生前に遺言を作成しておけば、分割協議を行うことなく、素早く名義変更を

行うことが可能となります。

この争族問題は残念なことに一見仲の良さそうな家庭でも起きているのが現状です。

財産を残す方の最後の思いやりとして、遺言の作成をお勧めします。


成田芳一税理士事務所 
〒480-1123 愛知県長久手市下川原1-122 Tel 0561-62-2181  Fax 0561-62-2246  E-mail narita-kaikei@tkcnf.or.jp

■業 務 エ リ ア■
 長久手町、瀬戸市、尾張旭市、日進市、東郷町、豊田市、春日井市、
名古屋市(名東区、守山区、天白区、千種区、昭和区、中区、北区、東区、南区、瑞穂区、緑区、中村区、港区、熱田区、西区)

Copyright (C) 2008 NARITA YOSHIKAZU Tax accounting firm All Right Reserved.